コンとか感想 2
舞台やコンの感想。増えてきました。
◆関ジャニ (07.8/5)
◆『We are φn' 39!! and U?』東京ドーム (07.12/31 と 08.01/01)
☆
●関ジャニ 『』東京ドーム (07.8/5)
初めて行きました関ジャニコン。今 全国回ってるんだよね。
実を言うと、自信を持って判別できない子がまだふたりいる状態だった私ですが (『必殺仕事人』で大倉くんを覚えました)、やっと7人分かったよ!。よし。
カワイイです7人とも。楽しいコンでしたー。
※以下、いろいろ間違ってると思うんだけど、感想。いつもどおりニュアンスで見てくださいな。
●愛と恋
MCにて。
ヨコ「愛と恋の違いってなんやろ」と 突然のフリ。どうしたんですか。
答えるメンバー
(多分大倉くん?)「恋(という字は) は下に心。愛は心が包まれて、真ん中にある」と。
おお!。
ヒナ「『愛情』とはいうても、『恋情』とは言わないでしょ。情のあるなしの差やないか」
ヨコ「お前が言うとムカつく」
ヒナ「今ええこと言うてたでしょう?!」
恋情、て言わない?。あるような気がするけどなー。愛と恋の次の話題は「今日の朝何食べた?」。
テーマが自由すぎ!!。
●前日の電話 その1 ヨコ→つよしさん
ドームでのコンサートの報告と、ぜひ遊びに、と つよしさんに誘いの電話をしたというヨコ。
そんな交流が・・・・ え、ちなみに なんで光一さんにはしないの? 笑。映画中だっけ。
ヨコ「『明日(5日)遊びにきてくださいよー』言うたら、『いやいや、今日(4日)、俺(ドームに)
いてたよ』て」
あからさまなウソを 笑。
ヨコ「『3曲目の〜、あのええ感じのとこで。踊ってたよ』って」
ヒナ「またテキトーな感じで 笑」
さすが関西勢。モノマネが似てました。誘ったものの、つよさんは忙しくて来られなかったそうで。残念。
ちなみに当日、サッカーの三浦カズと ヤヤヤの子とかが来てました。
●前日の電話 その2 ヨコ→ヤス
ヨコはいろんな人に電話してるね。というわけで
ヨコ「明日の入り、何時やったかなー、思って。ヤスに電話したんやけど」
なぜヤスだったか、については、
ヨコ「一番気軽に聞けるの、ヤスかと思って」
ヒナ「ほかのメンバーは気まずいってことか!(笑)」
ヨコ「いや、そーいう細かいこと、雑用ならヤス、みたいな」
ヒドイ・・・・・・・・・・・・・・笑
で、電話にでた安田くん、やけにしんみりした様子?だったらしく。
質問には11時半やで〜、と答えてくれたものの、なぜかヨコに「ありがとうな〜」と逆に礼を言ってきたり、
ヤス「明日がんばる?」
ヨコ「・・・・・・・・・おう。がんばるよ」 (戸惑いつつ)
ヤス「そっか〜〜〜v」
等、変なやりとりがあったらしい。
なんか私ヤスダくんのキャラがつかめてないんだけど、一体どんな子なんだーーー。
●前日の電話 その3 ヨコ→オオクラくんかマルヤマくん
安田くんへの電話の後、ヨコはさらにメンバーに電話をしたそうなんだけど、相手を忘れてしまった・・・。大倉くんか丸山くんのどちらかです。(i△i) とりあえず丸山くんと仮定して進めます。
今度のヨコの用はパソコンゲームについての質問だったのだけど、相手はやけにハイテンションで、聞いてないのに
マル「今 メシ食ってんねん〜〜!!」
マル「またいつでも聞いてこいよ〜〜!!」な、ガッハッハな感じだったと。
が、翌日判明したところによると、
その晩安田くんとと丸山くんは一緒に晩ご飯を食べていた(ヨコはふたりに別々に電話をかけてたんですね)。
同じ室内にふたりいたとは思えないほどテンションに差があったことに驚くヨコ。
そんな頻繁に電話したりするんだ・・・・仲いいなあ関ジャニ・・・・・・
●レンジャー
話には聞いてたんだけど、ほんとに長いね! なんか、ふつーにヒーローもの一本みた気分になった。コンサートの中に劇が入ってるなんてお得な!。
というわけでエイトレンジャー。私、ヒーローものの歌が大好きなんです。なので、レンジャーの主題歌も大好き。今メールの着信音がコレだったりします。
〜ストーリー〜
今日も今日とて平和のため戦うエイトレンジャー。
ある日、ブルー(安田くん)に好きな女の子ができる。勇気をだして告白し、なんとOKの返事!。喜ぶブルーそして仲間たち。
が、ブラック(ヨコ)はひょんなことから、彼女には ほかに男がいて、ブルーは ただの遊びのつもりだということを知ってしまう。喜ぶブルーを傷つけたくはない、悩むブラックは・・・・・・・・・・
と、あまり平和と関係ないテーマなのがまた素敵。
●レンジャー その2
告白の方法について語り合うレンジャー。それぞれの告白を披露していきます。
ヨコかヒナ「レッドは歌うまいからな〜」
と ふったせいか、レッド(すばるくん)『千の風になって』を熱唱。あの歌い方で。
会場拍手。
歌い手の秋山さんとエイトは実はレコード会社が一緒、と告白しますが、その告白じゃなくて愛の告白!と仲間につっこまれもう一回しきり直し。でもまた『千の風』熱唱。
最後にちゃんと「スキや」って言ってくれました。
●レンジャー その3
ブルーの彼女の秘密を知ってしまったブラック(ヨコ)、
ヨコ「こんなこと、あいつには言えない・・・」
と悩みます。真実は告げず、円満に別れさせようと思案し、考え抜いた結果が。
「お前がスキや・・・だから彼女と別れてくれ!!!」
は どうかと思いますよ?!。
そりゃブルーも
「イミわかんねぇよ!!」てなるよ・・・。
ヨコ「レンジャー内は恋愛とかナシにしようや!。彼女とか そういうのおったら平和を守るんが おろそかになるやろ?」
等々、説得を試みるものの もちろん失敗。レンジャー達は仲たがいしてしまうのでした。
●レンジャー その4
劇中、ブラックのマイクが壊れるというトラブルがあったそうな(気づかなかった)。
レンジャーショー(なの?あれは) の後その話になり、
ヨコ「『マイク壊れてんけど!!』てスタッフさんに伝えようとしたらな、逃げよった!!」
ヨコがふざけてると思ったらしい笑。リョウが言うと すぐに駆けつけてきたのに・・・とムクれるヨコ。
ヒナ「その(スタッフの)態度の差がな・・・笑」
●男道
ズッコケ男道はね・・・ホント好きな曲なのよ。
これはライブで盛り上がるよなぁ、いいなあ、と以前から思ってたら、やっぱりすっごい楽しかった!。
いいよね、ブンブン!!て。会場みんなが右手ガーッてブンブンしてたからね。この曲以外でも、専用手ブリが多くて、若いグループって(←オバチャンの言い草) 楽しいなあと思いました。
●8人目登場
新聞でも報じられたそうですけど。二度目のアンコールで、メンバーが急に道を外れていったので、観客に近寄ってるのかな?と思ったら、私服っぽい子の腕を引っ張ってステージへ。
なんだろ?誰?と思う間もなくこの日一番の大悲鳴。びっくりしたぁぁーーー。ドーム中が叫ぶと
ほんとすごい大音量の大反響で。幼児が恐怖で泣いてたよ!(←でも お母さんかまわず。それどころじゃないらしい (i△i) おいおーい)
うち君だったんですね。
7人になってからのが関ジャニ知って長いくらいの私ですが、ファンの人は8人になるのを ずっとずっと待ってたんだもんね。
メンバーも嬉しそうだし、観客の子は泣いてる子も多くて、すごい空気。
ステージ上で、着ていたシャツを脱いで、アンコール用にメンバーが着ていた(グッズの)Tシャツを着る うちくん。同じTシャツの8人に、会場ずーっと大歓声。復帰も近そーですねー。
ちなみに、会場の声が大きいためか こっそり言いたいことがあったのか、うち君の耳元で何か伝えたすばるくんに私はキャーな感じでした。
●うちわとか
私はきんきさんしか行ったことがないので、ジャニ名物なうちわとか見慣れてなくて、新鮮〜(←きんきはオリジナルうちわ持ってる人あんまり見ない気がする。なんでだろう)。
ぴかぴか光ってたり、すごいこってて!!頑張ってるなあ、あれは目が止まりそう。
好きなもののために頑張ってる子って、すごいかわいくて微笑ましいです。
ただ、マナーサイトとかでも言われてるのを見るけど、普通サイズならともかく、オリジうちわを頭より高くあげられると本当にジャマね。
今回見たのは、まわりに注意されてて、された時は謝るし直るんだけど、しばらくすると
また高くあげちゃってる子が。そんな理性が持たないなら、手ぶらでいなさいよ、と。
●蛇足ですが
私は関ジャニ内で、すばるくんが一馬身ほど ひいきなようです。
紫外線?シミ?んなもん知るかぁ!! な男前な発言とか。容姿とか。しぐさがカワイイ!。
★
● KKK『We are φn' 39!! and U?』東京ドーム (07.12/31 と 08.01/01)
2日間コン参加したのに、31日の記憶が スッパリと消えてしまいました・・・・・
まずい、まずすぎる、なに今年の元日コン。
つよさん最高のお年玉をありがとう。今年、これだけで生きていけそうです・・・・。
※以下、もはや平常から遠い場所に心がいってしまったため、かなり いろいろ間違ってると思うんだけど、感想。ネタバレですよう!!!。ご注意!!。1日のMC中心ですが、31日とごっちゃになってる部分もあるかも。
●誕生日プレゼント no.1 〜ケーキ〜
1日は光一さんのバースデーv。ということで、もちろんお祝い。
最初のMCで 新年の挨拶 そして誕生日に触れ、さっそくケーキ登場。つよさんのハピバソングつき。
今年も豪華なケーキ。白いクリームで、いちごがたくさん乗ってます。メッセージのプレートには、なにか
からかいの言葉が書いてあった気がする。(20代最後? とかそんなの)。
ロウソクもさしてあって、つよさんが自ら火をつけていきます。
手ずから火をつけることを 強調するつよさんと、ロウソクの本数を気にする光一さん。いち、にい、と数えていて 途中でわからなくなり、もう一度 数え直してました
(どうも30本あったらしく、怒ってた)。ドームは意外に風が強いので、なかなか大変。
つよさんが火をつけている間、「話して(場を) つないでてください」と頼んだのに、ひたすらロウソクを数える方を優先する光一さん。「(お客は) 放置プレイです」
いいです、むしろ今年も放置希望。
無事火を消した後は、またケーキの果物(いちご?)だけを ひょいパクひょいパク 食べてました。勢いよく10個↑くらい食べてた(「○個食った!!」と報告してた。かわいい)。
●誕生日プレゼントno.2 〜LU○Hの入浴剤〜
つよさんからのプレゼントは・・・大きい黒い紙袋。
見たことある ! と思ったら入浴剤とか石鹸を売ってる『LU○H』のです。めちゃくちゃ身近なお店でビックリ。いつ買ったのかはナゾだけど、いろいろ
お店が閉まってて大変だった、と ボヤいてたので、今日?。まさかラ○ーアで?。
中から取り出したのは、きれいに包装してある ピンクのギフトセットみたいなもの。
入浴剤とか、リップとか入ってるそう (たくさん入ってそう)。
喜ぶ光一さん。
こんな実用的なプレゼントをする つよさんを初めて見ました。
と、リップつながり? 乾燥肌つながり? なのか忘れたけど キスの話に。
昨日のカウコンで、長瀬くんに 右頬にキスされた話をする光一さん。
新年最初のキスが長瀬って・・・みたいな、自虐ネタっぽい感じ。
今年テレビのカメラさん、そこキレイに抜いてくれてましたね。ありがとうございます!!
(なんか一部画像が乱れてたみたいだけど。そんなの全然よくなったよ・・・)。
●チュー no.1
と、つよさん その対抗意識なのか なんなのか、光一さんの右ほっぺをとらえて突然ちゅう。
当然わきあがる客席の大歓声 そして 「もう一回!!!」コール&手拍子に、嫌がる光一さんと、いそいそ誕プレのリップを自分の唇に ぬりはじめるつよさん。え、それはもしかしなくてもキスの準備?。しかも べたべたとぬりまくる。ますます もりあがる客席。
「おまえ それ俺のじゃねーか !」
と 怒る光一さんに向きあい (でも光一さんは最後まで及び腰な感じ)、「目とじて」と 言ってすぐ、ほんとに唇にキス。両手で頬から頭にかけてを がっちりつかんで逃げられない感じにする
つよさんに男前!と感じました。
最初、したフリかと思ったんだけど、床に仰向けに倒れこんだ光一さんが「ほんとにするか〜??」と 動転しまくってらしたので、ほんとなんだ!! と。(ビジョンも つよさんの後頭部くらいからのショットだったので、微妙だった)
ちなみに光一さん、「目とじて」の命令には 素直に従ってしまったそうです。でもまさか ほんとに唇にされるとは思ってなかった様子。
アジアコンでのキスして〜!! コールも スルーしたふたりなのに、どうしちゃったんだろう今回・・・。
●ハンドパワー
ちょこちょこ つよさんが使ってた単語。
ドーム天井に映し出される緑色のレーザー光線の文字の変更や、ケーキを退場させるときのリフトの昇降など、いろんな動作場面に合わせて手をかざし、ハンドパワーを炸裂させていました。
「これ、機械だと思ってる人が ほとんどだと思いますけども。違いますから。ハンドパワーです」と。
そのたびに光一さん、「いや、これパソコンでちょちょーって、文字直すだけやないか」「油圧式や」「これは確かに(スタッフさんが下で頑張って動かしてるから) ハンドパワーで間違いではないわな」と訂正。
光一さん誕生日祝いの時、レーザーで ずっと天井に『30』って数字が出てたんだけど、光一さんは そんな高いところ見上げないから気づかない。それを つよさんは わざと光一さんの目を そこへ向けさせ「30じゃないですよ!」と怒らせた後、「わかりました直しますから」と、『30手前』に文字を変更。
「『30目前』と迷ったんですけどね」
間違いではないけども・・、と 不服な光一さんに、最後は ちゃんと『29』に 正しく直してました。ハンドパワーで。
ちなみに30才じゃない、の話のとき、つよさんが いやいや年齢詐称のこと そろそろ言っちゃいなよ、みたいな からかう流れも。
「なんでこんなとこで暴露すんねん」
と もちろん否定してました。
●チュー no.2
頬はまだしも、唇にキスされたことには相当驚いた様子の光一さん。
しかも つよさんがべったりリップをつけてたので、光一さんにもそれが移ってしまい、いちごの香りになってしまったと
(いちごのリップなのか?。あの店は香りが強すぎて苦手なんだけど、欲しくなってきたよ・・・)。
同じ香りなことや、リップの感触やら、動転しつつ嫌がりつつ、アワアワしてる光一さん。本当に動揺がひどくて、今回のコンの間 ずっとひきずっていた (つよさんにも「動揺して衣装脱ぐの忘れてるでしょ」「目が泳いでる」「おかしくなってるよ。どうにかしてやりたいけど、そうしたのは俺やしなあ」などと からかわれ続けてました)。
かんだり、うろうろ落ち着きなく歩き回ったり、進行をつよさんに任せたり、変なこと口走ったり。まあカムのは
いつものことかもですが。笑。
『乙女な気分』だと自分でも言ってたし。関ジャニの子たちのフレンドリーなちゅうや スキンシップ見てると、ここまで恥じらう光一さんもどうなの、と こっちが恥ずかしくなるんですが!。
唇にするのは好きな人にしろ、と光一さんが言うと、つよさんが すかさずその本人を指差して「君」と言ってみたり。からかうの上手なつよさん。さすが。
冗談と分かっててもドギマギすると思う。タラシだなほんと・・・。
そういえばふたりでキスするのは昔のドラマ『人間・失格』以来だという話題に。
キスでお客が大喜びなのも納得がいかないらしく、29のオッサンふたりが ちゅーしてなにがおもろいねん、見苦しいやろ、10代の頃ならまだしも、と文句をつけてきます。
つよさんがいやいや、と否定してくれて、「10年後もキスしよう、もう恒例にしちゃおう」、と。いや、毎年の恒例でもいいですけど・・・・。38と39で?! うわー。ってふたりは ちょっとヒイた感じでしたが、私は10年後でも全然ノープロブレムです。
そのドラマの話の後、
「10年前と(唇の)感触変わった・・・」
と つよさんがつぶやいてたのが面白かったです。覚えてるの?。
年があけて一日の間に長瀬くんと堂本つよしにキスされるなんて すごいことだ、とも
どちらかが言った気がする。ほんとそうだよね。なにこのモテ状態。
ちなみに、お客の「もう一回」コールに、つよさんの方は嫌がる・ためらうそぶりがなかった気がするんですけど・・・。この日のつよさんは とにかく強気で元気で行動が早くて、カッコよかったです!!!。しんどいなつよさんも好きだけど、私は『Hey!!〜』PVのような オラオラつよさんが やはり一番ツボだ。
うるさい客席に、「酒はいってんのか?」って からかってたけど、つよさんこそ お酒でも入ってたんじゃ・・・と疑ってしまうほどの イケイケハイテンションだったような・・・。
一方、とにかく この出来事を自分の中で整理したいのか、
このキスは、キンキとしての、相方としてのものですよね?そうだよな、と つよさんに確認を取り始めた辺り、光一さん相当テンパってしまっているのだな・・・と 思ったのは私だけではないと思うのですが。
つよさんは「当たり前でしょ 笑」と。
もしほんとうの告白だったら、こんなとこ(コン中衆人環視)でするわけない。ステージ裏で言う、と。
本気の告白はステージ裏らしいです笑。
●恒例の
そういえば、今年はつよさん直筆画の描かれた色紙のプレゼントはなし。
つよさんからの誕生日プレゼントの紹介やトークが ひと段落して、光一さん自ら色紙について「今年はないんか?」と。
嫌がってたのに、ないのも気になるんだ・・・。
つよさん今年はキスがプレゼントだからと答えてました。
●ナカイくんのお年玉
MCでは恒例・ナカイ兄さんのお年玉の話題が。
毎年ドームに来てくれてるんだろうか?。すてきな先輩ですね。
コンは見てはいかず、「歯医者の予約してるから」と、挨拶だけ、だったみたいだけど。
つよさんが「新年は(歯医者)やってないんじゃないんですか」と言っても「いや、予約入っちゃってるから」と。しかしマジで新年にやってるのか?
とふたりで首をかしげていました。元日に歯医者?。見てる途中で痛みだしてもなぁ、とも言ってたと。歯医者歯医者って何度も言ってた。ほんとに歯医者???。
突然(控え室に??) 現れたナカイくんに、ふたりともすぐに気づけず、ちょっとの間があったそうです。ナカイくんはノックしてからすぐにドアを開ける、とも。
お年玉はふたりに重ねて?手を出させ、一万円札を その上にたくさん置く形?でいただいたと。
ふたりで持ってないとお金が落ちちゃうから、ずっと手をはなすなよ!と 兄さんに命令されたそうです。ナカイくんて、ものすごいことを時に うたばんでもしてくれますが、今回も!!。
ちなみに離すに離せないふたりの手を、ナカイくんの付き人?? かよくわからないひとが写真とってったらしい。手だけ。なんなの、その人?。
いただいた一万円札たちは ふたりでわけたそうですが、やぶれてたものもあって、(銀行で)交換しようか、いや記念にとっとこう、と話してました。
ス○ップの話題は ほかに、キムタクに服をもらった話も出てました。例の、シャツをノールックパスでくれるマネとか。
バックについてた頃の、パーカー後ろ前事件も また披露。
また、光一さんのジュニア時代話で、
ジュニアの子は着替える場所も時間もなく、また世話してくれる人もなく、自分でやりやすいようにステージ裏に衣装を勝手に置いておいたそうなんですが、ある時着替えに戻ると
そこにない。「(ほかのスタッフの人に とって) ジャマやったんやろうな」ということもあったらしい。ジュニアのみなさんは いろいろと乗り越えてるんだね。
その後のMC中、ドーム内をドォン、て音がして(よみうりランドのジェットコースターの通過音だと思われる)、そこでまた ナカイくんの車の下こすっちゃった音? とイジってました。
●誕生日プレゼント no.3 〜健さんから〜
ほかのスタッフさん達からもプレゼントをいただいたと、嬉しそうに報告する光一さん (ダンサーさんからもらったものを言ってたと思うのに忘れた!。ああなんだっけーーー)。←ブラシでした!!。(シャンプーするときに使うやつ)。拍手コメにて教えていただきましたv。ありがとうございます〜〜〜。
健さんからは、もらったものは何か言わなかったけど、
ふたりで以前会話していたとき、さりげなくちょっと自分が口にしたもの、をプレゼントしてもらったそうで、すごく びっくりして嬉しかった、と。
「お前、それ女の子のポジションやないか」と つよさん。女の子っぽく、↑の光一さんの言葉をくりかえします。
「今日は なんか乙女な感じやな」
「29才は乙女でいったらええ」
ステキですね健さん。
●疑惑
こんなんしてると、またホモ疑惑が、と嘆く光一さん。
「ホモやないって言ってもホモって言われる(書かれる?)し、ホモや、って言ったら言ったでホモって言われるし」
どっちも一緒、と つよさん発言。
「それじゃお前ホモやないか !」と光一さんが つっこんでました。
●ハーモニ
MCあけ最初の一曲はハーモニーオブディセンバー。
そろそろ曲に入るか、という空気 (衣装の上着を脱ぎ、立ち位置につき、照明やバンドのみなさんも準備を整え)
なのに、光一さんが ぐだぐだと落ち着かない。
まだ突然キスを奪われた衝撃が 笑。ホントに乙女です。
いつ始まるもう始まる、という風になっても急に動いたりしちゃうから、バンドのみなさんが困る、と つよさん。チャっと楽器を用意してはまた戻す、のジェスチャーをしてみせます。お客さんも困ってる、とペンライトを装備しては戻すしぐさ。
曲に入るはずが、「なんか今 ちょっと思うたこと言ってええ?」とか言い出したり。
ちなみに新年あけて、今日歌う歌は今年初めて歌うんだなあ、と気づいて新鮮な気持ちになったそうです。
つよさんは生暖かく、「うん、まあ今言わなくてもいいんじゃないかな」と。笑。
かなりぐだぐだやった挙句、やっと歌へ。
歌詞の「ふと気づけば〜」「僕の隣に咲く花〜」のあたりで、つよさんが隣の光一さんへ顔を向け、「君に」で手をさしのべて歌ってました。
2番は光一さんもお返しに同じ行動。
そして寄り添い仲良く向き合ってのハーモニ。あれ、一気に この曲の好き度が上がってる自分がいる・・・。
私の幻覚でなければ、髪なで&その手をそのまま下へすべらせて顔、首、胸のあたりまで
歌いながらつよさんがさわったと思うんだけど、さすがにこれは幻覚かもしれない・・・・・・でもやってもおかしくない空気でした、1日なら。
●チュー no.3
今回は なんだかキス祭りで (ほんとどうしたつよさん!!)、最初の誕生日キス(ほっぺと唇)だけに終わらず、つよさんソロ曲でもまた。
曲の最後、つよさんがスポンジ緩衝材のたくさんつまった水槽に落っこちるのを、光一さんが駆けつけて助けるのだけど。(私は両日とも3塁側の席だったので、よく見えたv)。
助けようと手をさしのべる光一さんの手をつかみ、逆に水槽に引っぱり込むのは
いつもなんだけど、その後。
ふたりでスポンジの中でもがきつつ、犬神家をやったり、抜けだそうとしてはまた転んだり。つよさんの帽子を光一さんが受け取って かぶったりもしてました。
そんな中、そろそろ抜け出すかな、と思ってたところで、つよさんが また水槽に光一さんをつき落とし、もがく光一さんをハンディカムで撮影。そして上に覆いかぶさって、抵抗する光一さんをおさえつけて、またマジチューをかましてくれたそうです
(さすがにハッキリ見えない。クッションに埋もれてるので)。
仰向けでもがいてる光一さんを上から撮影って、正直エロいと思うんですけど・・・・。
その後のMCで、光一さんが脱力声で「・・・襲われた・・・・・・・」と。
今日の相方に近づくのは危険でしたね。今回、ふたりが接近すると何かが起きそうで、距離が近くなると無駄に どきどきしてしまいました。そしてまた つよさんが期待を裏切らない男・・・・。
●カウコンにて
ファンの子って、どのグループのファンかで違う、という 話題を光一さんが。
カウコンで、紫色のボディコン(若い人イミわかるの?) を着た人がいたらしく、ついチェックしたらカツン田中くんのファンだったと言ってました。
キンキのファンにはいないタイプだ、と。
キンキファンは
つよさん「図書館にいそうな感じやな」だそうで。
悪い意味でなく、控えめで、こちらの意を汲んでくれるような、そんな子だと。
●全だき
『全部だきしめて』、から、懐かしい曲特集。
この曲では、お客さんも声をだしてね とふたり。フレーズの後に「つーよしーー」「こーいちーー」と、歌った人の名前を叫ぶようになってるんだけど、
「『たくろーー!!』でもいいですから」
「おらんやないか!」
すかさず男性客が「たくろーーー!!」と叫んでました。
男のお客さんが増えたなあ、という話題も (31日でも言ってた)。
「ここは(K1)ダイナマイトやないですよ?!」
「いくら待っても○○(選手らしい)とか出えへんからね」
いのきコールをしてもらって、つよさん楽しそうでした。
親子席なんかもあるけど、いつか「男席」というのもいいかも、とも。
そこだけ男だけ。男だけのブロック。
女の子には優しくしたいけど、そこは男だけだから、餅?を投げつけたりしたいと言ってました。
●ひとりじゃないけど
『全だき』の後はそれぞれデビュー前のソロ曲を披露してくれるのですが、
この前のMCで、つよさん、今日のリハーサルに光一さんが遅刻したという話を始めます。
会場50分前くらいに着いた、ということで、リハーサルは光一さんなしでやったそう。ただ、寝坊など光一さんのミスではないらしい。(光一さん「俺も驚いたわ」と)。
リハーサル中、ひとりなのに『ひとりじゃない』を歌うのはちょっと・・・「強がりやないか」と。
光一さんのかわりに、振付師のサンチェさんが入ったらしい。でも光一さんがいないとひとりぼっち気分な つよさんが かわいい。
ソロ曲はふたりとも「かわいいモード」でやってくれました。
個人的には光一さんは31日のがかわいかった。
(両頬に両手の人差し指をあてて歌うんだけど、31日は照れ笑いをずっとしてて、ほんとかわいかったんです)
●即興曲 〜彼のせいじゃない〜
MC中、つよさんが即興曲を披露してくれます。
31日は2曲、1日は多分5曲ほどやってくれました。
31日は光一さんの髪ネタをからませつつ、みんなの愛が世界へ、みたいな歌詞。
1日は、まず歌なしの短めインストを2曲ほど。
の後、光一さんへの愛の歌が。
大意は、
〜僕はきみを愛してる
僕はきみを守るよ
きみときみの毛根を守るよ
死ぬな毛根〜
って感じだったかと。
守る連呼がすごくて、そうかそんなに守りたいですかと微笑ましいです。毛根も光一さんも守って下さい。
つよさんに合わせて、バンドのみなさんやコーラス隊、MAやダンサーまで でばって盛り上げてくれてました。壮大だ。
光一さん「毛根元気だよ!!」と 怒ってましたが。
この曲は光一さんはリフトの上で聴いてるだけだったのだけど、次はギターでふたりで歌います。
しきりはつよさん。歌詞の指定や、ギターのコードは これとこれとこれでな、と
光一さんに確認してスタート。
光一さんに指定された歌詞は「俺は俺を愛してる」
「そんなの言うの?。俺が?」と嫌がってたけど、ちゃんと「俺は俺を愛してる。でもナルシストじゃないぜぇ!」という歌詞をつけて歌ってました。
31日は、光一さんはあまり即興曲に参加しないで、「つよし歌って」と すぐにバトンを渡して演奏のみだったので、ふたりして遊んでるこっちのが楽しかったですv。
最後に、リハーサルに光一さんが来られなかったけれど、それは彼のせいじゃないということを歌おう、と
つよさん。お客さんにも参加してもらおう、と提案してくれます。
つよさんが「どうなんだい?」と問いかけると、みんなで「彼のせいじゃないーーー!!」と絶叫するという おかしな曲が。
大意は
〜噂によると、光一くんがリハーサルに遅刻したらしい。
どうなんだい?
彼のせいじゃない!!!。
光一くんの髪が猫っ毛らしい。みんなどうなんだい?。
彼のせいじゃない!!。
光一くんのひざ(かかと?)がカサカサらしい。みんなどうなんだい?。
彼のせいじゃない!!。
俺はあいつを愛してる。どうなんだい?。
キャーーーーー!!! 彼のせいじゃないーーー!!。〜
てカンジでしたv。確かに全部光一さんのせいじゃないです!。彼のせいじゃない歌、って斬新だなあ。
光一さんは歌わず演奏のみ。苦笑したり照れ笑いしたり あきれたりしてました。
●39
夏にドームで行った39コンは、いけなかった方も多いので、と39曲を数曲。
光一さんはよく、駅前で「チケ下さい」と立っている子の話をするけど、嬉しさと申し訳なさを感じているみたいで、そう思ってくれてることが ファンとしては嬉しいです。
ちなみに今回も もちろんいたんだけど、ちょっと見かけて驚いたのは「アリーナチケ譲って下さい」が
いた事だね。え・・・・・初めてみたんだけど、そんな限定で譲ってくださいってアリなの?。譲って、って個人的には「どんな席でもいいので、余っていたら譲ってください」スタンスだと思っているのだけど・・・。
また愛かたが聴けて嬉しいv。
ほんとラブい名曲だと思います。『銀色〜』も演出もよかったし、ステキでした。
●チュー no.4
『永遠に』で 一度コン終了。
アンコール中でも さらにチューがあったので、もうどうしたらいいやら。
メンバー紹介で健さんに「きんききっずーーー!」と紹介された後、なぜか でこチュー。
その後、右頬は長瀬くん、唇はつよさん、おでこもつよさんで、あと左頬が残ってる、という話題に。
光一さん、最初の方のMCでは さらりと「じゃあここは ファンの方用で」と ステキ発言をしたのに。
ラストで またその話題が出たとき、ファンにって自分で言ったのに、また残ってると発言。すると、つよさんが左頬に キスする人をきょろきょろ周囲をみまわして探すそぶり (ここで、「健さーーーんっ!!」て 声援もあがってた。マチダくんがいたら間違いなく彼だと思うんだけど。残念)。←マチダくん、体調による欠席だったんですね・・・・びっくりしました。はやくよくなってほしい・・・。
が、結局がばっと自分で左頬もゲット。
どうでもいいんですが、『あと左のほっぺ残ってるよーv』って、誘い文句に聞こえるんだけど・・・・計算なのか天然なのか・・・おそろしい子・・・・・!!。
確かWアンコールの曲中?、今まで全部つよ発信だったのが 初めて光一さんからつよさんにキスしてました。
口じゃなく頬とかの辺りに見えたけど。
自分からするのは平然とやるくせに、やられたつよさんは照れ苦笑いで ちょっとの間
機能停止してました。
キスの前に恒例のおしりタッチもしてましたねv。
ちなみに31日のMCでは、つよさんはマイク?のコードかなんかをお手製のウエストポーチを作って収納しているという話がでてました。ポーチにはΦファイのロゴが。すごい見た目もよくて、販売用のグッズかと思った!!。
ロゴ部分は手で縫ったと。得意のアップリケか!。
手作りなことに感心した光一さんに、
「お前にも作ってやろうか?」
「いやいらない」(超即答)
あまりのバッサリぶりに、ヘコむつよさん。かわいい・・・・そしてフォローしない光一さん笑。自分から食いついたくせに!!。
光一さんはパンツのポケットにそのコード??が入ってるといい、つよさんが確かめるため?おしりタッチしてました。
●アンコール
東京ドームは9時半までしか音を出してはいけない決まりなので、「あと一曲だけで勘弁して」と つよさん。
その時点で30分を過ぎてたはずなので、Wアンコールナシになっちゃうのかと思ったけど、「やっちゃいます」とブランニューソングを歌ってくれました。途中、画面の歌詞が消えてしまって、光一さんが全く歌えなくなるハプニングが笑。相変わらず覚えてなーい笑。「わからん!!」と白状してました。
5時半から始まって9時半過ぎまで。
長く、濃ゆい思い出深いコンになりました。
撮影入ってたけど、DVD出ますように!!!。そして関ジャニのようにDVD4枚組とかにしてでも、どうかノーカットで出してほしい!!と思ったけど、つよさんの誕生日プレゼント(「誰にも見せるなよ」なブツのくだり) は収録できないかもしれない笑。
●セットとか
今回は、ドームの真ん中にΦファイの形のステージを作って、そこを囲む形で観客席、という作りだったのですが、いつもよりスタンドからの距離が近く感じられ、良かったです。円形なので後姿が多くなってしまう席が出来てしまうけど、「おしりを見てください」「そんなにちゃんと見ることもないですからね。おしりも」と。
ビジョンが正面に4個あって、2画面ずつ違う映像になることが多く、つよさんと光一さんをそれぞれ映してくれてたので、これはファンにも嬉しい仕掛けではないかと。ちょっと画面小さいんだけどね。
映像や特効などはこれぞジャニ!!という派手さとキレイさ。
羽とか、ほんと長い間舞ってて、軽い足取りで羽を蹴散らしながら歩く光一さんがツボりました。
●感想
今回、なぜにここまでキスキスフィーバーが起きてるのかはナゾですが。
ラブ(?)でもライクでも相方愛でも家族愛でも兄弟愛でも、ふたりが和気あいあいと仲良くしてくれると見てて嬉しいんですよね。スキンシップも、キス自体にキャーーー!!というより、つよさんが積極的に楽しそうに光一さんに からんでく感じとかが嬉しいというか。好意を向けてるのが嬉しいというか。
私は にわかなファンなので、ふたりの歴史は さわりしか知らないけれど、前からのファンの方は もっとだと思います。
いろんな場面で、相方を大事に思ってると見せてくれてるけど、やっぱりコンて
それを一番 実感させてもらえる場所だと思うし。なんか ふたりが仲良しなら
それで万事OKだ、という気持ちになるなあ。
ちなみに衣装はカウコンでも着ていた白スーツが好きかな。裾にレースがついててカワイイ。
デザイナーさんが作った衣装そのまま、に着ている感じの光一さんと、そこにいろいろ自分色を取り込むつよさんの対比を見るのも楽しいです。
Φパーカも似合ってた!。が、あれ、シルエットといいジャージぽい・・・笑。
光一さんソロは、もっと奇抜なの希望・・・!!。民族衣装ぽいのとか、コスプレちっくが見てみたいよ!。
歌声を聴きつつ、私は つよさんやすばるくんのような、キン、と突き抜ける声が
好みなんだなあと 改めて思ったり。際立って目立つ声なんだよね。ナマだとさらに威力増で。よかったです。ほんとDVD化希望〜〜。
31日、1日と、忙しい大切な日に付き合ってくれた方、どうもありがとうv。
-
つぎへ
モドル