被害者の言い分 .4




 休みにきたつもりだったのに、逆に疲れてしまった。
俺の身体が本調子じゃないことぐらい気づいただろうに、容赦なくひっぱりまわしてくれやがって。




 が、結局 ―――― 移動サーカスに雑貨バザーに高級レストランに・・・、合計いくつまわったか覚えてないが、オッサンいわく 『デート』が終わった頃には、夏島だというのに日も沈んでいた。



 意外に律儀なのか、オッサンはまた、俺を予約していた宿まで送ってくれた。
もっといいトコに部屋を用意するとも言われたが、さすがにそれは遠慮する。
 別にいまさら下心がどうのと疑ってはいないが、そこまで世話になるのも なんだかな。

 俺のなにがそんなに気に入ったのか、単に気まぐれなヤツなのかは知らないが、一日親切にして つきあってくれただけで十分だった。







 宿の入り口で別れることにする。


「オッサン」
 背を向ける前に、意を決して呼びかけた。


 なにも考えてないようだが、多分こいつはきっと俺を慰めようとしてくれたんだと思う。ひょっとしたらホントに何も考えてないのかもしれないが、気分転換に ひと役かってくれたのも事実だ。



「なんだ?、サンジ」

 年上から、甘やかすように名前を呼ばれるのは、なんだかくすぐったい。

 少し笑えた。
指にはさんだタバコを軽く揺らして、なるべく軽薄に告げた。


「ありがとな」



 あんたのおかげで―――― 頑張れそうだぜ?。




 言葉にしなかった礼の部分をちゃんと感じとってくれたんだろう、男は嬉しそうに笑みを返してくれる。
 人なつこい、それでいて包容力のある笑顔だった。



 しかし その笑顔をちょっと困ったような苦笑に変えると、オッサンは俺の頭にポンと手をおいて、


「聞きたくねぇことだろーが」
 低く、ささやく。


 なんだ?、と見返すと、オッサンはまた苦笑した。


「『お前はとても魅力的で、まるで俺を誘ってる』ってのは、サイテーな強姦魔の、サイテーなイイワケなんだが」


「・・・・・・?」

 今さらその話を蒸し返すとは思っていなかっただけに、思わず身体がこわばった。

 せっかくふっきれそうだったのに、わざわざ思い出させることもないだろう。なんとなく、男をニラむ。




「話聞いてて、ふと思ったんだけどな」
 そんな俺をなだめるつもりか、温かい手が俺の髪をなでた。子供扱いは気にくわないが、その手を振り払う気がおきない。


「『そいつ』は、お前のことを仲間と思ってないから ひでぇコトしたって言ってたが」


「・・・・・」
 確かに言った。
それが俺の見解だからな。










 男の言葉に触発されて、あの時、俺を見下ろしたゾロの眼が浮かんだ。


 ―――― 骨のきしむ音と一緒に。


 あの男がその気になれば、つかんだ俺の手首を簡単に砕けたんだ。


 抵抗できなかった。



 殺されるんだと思った。



 『          』




 ―――― そういえば、あの時。

 一瞬だけ、手首を押さえた力がゆるんだ。



 『          』



 何か・・・言ってた・・・・・・・・・?。


 何を・・・・・・・・・・・・・?。








 あの時間のことは思い出したくないのに、妙にそこがひっかかった。

 記憶を反芻しようと試みるが、ゾロの唇が動いていたのは容易に浮かぶのに、声が聞こえない。無声映画みたいだ。

 耳の近くで鳴った、あの、骨の音の印象の方が強いんだろう。






 あきらめて思考をとめた時、ふいに強い風が吹きぬけた。

 目の前の赤い髪が揺れる。

 セットしていない長めの髪は風にいいようになぶられていて、その様はなぜかすごく魅力的に見えた。


 心臓のテンポが速くなる。



 オッサンが口を開く。

「―――― その男が最初から『仲間』の感情じゃなく、恋愛感情持ってたって可能性もあるかもな、って、ちょっと付けたしときたくてな」




 恋愛感情 ―――――― ?。





「・・・・」
 考えもしなかった言葉を寄越された。
どんな表情を作ればいいか分からず、ただ男を見上げる。


 風もやんだ。



「もしそうだったら、少し事情も変わってくるんじゃねぇか?。ま、推測だし実際どっちかは分かんねぇけどな」
 無責任にゲタをあずけ、男はほんの少し、さっきまでとは違う笑顔を浮かべる。


 例えは変かも知れないが、さっきまでが『保護者』だとすると、それが『男』に変わったような。




「ありえねぇよ、そりゃ」
 あまりにも的を外した<仮説>を、ひと言で吐き捨てた。



 が、男はやはりその笑みで俺を見下ろすと、



「そうか?。『お前はとても魅力的』だぜ?」





 髪をなでた手をふいにおろし、頬に触れる。
指なのに、それが触れて またすぐに離れていった感触は、なぜかキスを想わせた。


























 二日後。


「サンジーっ!!! メシーっ!!!」

 船に戻ると、俺より先に感心にも帰ってきていた船長が、『おかえり』の前にメシの催促をしてきた。
 ま、いつも通りっちゃそうだから今さらハラもたたねぇけどよ。こいつ、俺のカオがメシに見えてんじゃねぇだろうな。

 ロープみてぇに上半身に巻きついてきた腕を乱暴にひっぺがしつつ、ヤツのこの島での『冒険』話に耳を傾けてやる。
 ウソップと違ってホラは入ってねぇけど、どーにも言ってることが支離滅裂なため、ウソップ以上にウソくさいのがなんだかなぁ。

 でも、
「冒険は楽しかったけど、サンジのメシがねぇからつまんなかった!!。今度はお前も行くぞ!!」
 なんて、しししと笑って抱きついてこられるのは、やっぱ気分も浮上するよな。


 赤髪の男のおかげか、一時発症しそうだった接触恐怖症も無事払拭できたらしい。意識するまで、ルフィに抱きつかれても大丈夫だったんだから もう平気だろう。
 むしろ、確認のためにわざとルフィの手に触れてみたりした。


 ―――― おし、問題ねぇな。


 子供体温の船長の腕に触れてもつかんでも、ついでにケリを入れてみても拒絶反応は出ない。

 さすが俺。ホントに数日でふっきれてんな!!。





 買い出ししてきた荷物を整理しつつ、わめくルフィに軽食も用意してやって―――― なんとなくホットケーキだ――――、そうこうしてるうちにナミさんビビちゃん、そしてウソップが帰ってくる。



 いつもの日常。






 大丈夫だ。








 笑って みんなにドリンクを出しながら、俺は暖かい目をしたあのオッサンに感謝した。






 もし今度会う機会―――― なんてのがあったら、俺特製のホットケーキをご馳走してやるよ、なんて思いながら。














 






Back

02 2 9